僕のスキンケア何が間違っているか教えて下さい
ネイチャーメイドマルチミネラルマルチビタミン毎日服用
ビタミンBサプリメント毎日服用
朝は洗顔しない
1日一度スキンライフで洗顔
アクネバリア化粧水つける
乾燥が気になったら、保湿ゲルをつける
月に一度自分でピーリング
月に一度自分でディープクレンジングオイルする
チョコレート好き
自炊はしていない
睡眠時間は5、6時間
野菜ジュース飲む
食事不規則
昼間顔が汚れた気がしたら、フェイシャルペーパー
ニキビできたらオロナインをぬる
あぶらとり紙つかう
アラサー男性一人暮らしです。
他の同年代男性よりだいぶ肌に気を遣ってると思うのですが、鼻、口まわりにニキビができて、治ったと思うとまたできます。
何が間違っていると思いますか?
「できるだけ生活スタイルを変えることのないよう」アドバイスをお願いします
また、皮膚科でルリッドとダラシンをもらいました、効果はありますか?
生活リズムが崩れているとお肌の再生が上手くいかないと思います。
ビタミン剤をいくらとっても、タイミングを間違えれば使われずに尿にでてしまいますよ。
朝は水洗顔くらいしたほうが良いです。
乾燥が気になるとき以外も、化粧水のあとは乳液で水分を保ってあげると、余計な脂も浮き出にくくなります。
あぶらとり紙を使うほど脂が浮き出るのは、洗顔後の保湿がしっかりできていないせいもあると思います。
食生活では、油のとりすぎには注意ですが、全くとらないのも乾燥の原因になりますので、動物性の脂(肉・バター)よりも植物性の油(サラダ油・オリーブ油など)や魚油をとるように心がけて下さい。
これは自炊でなくても、コンビニや外食のメニュー選びで改善できます。
月に一度のディープクレンジングよりも毎日の生活リズムとケアが大事です。
皮膚科で医師に処方していただいた薬でしたらまずは1週間でも継続して使ってみてから合う・合わないは判断なさって下さい。
お肌は日々の積み重ねです。
頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿