最近サプリの健康被害について論ずる人がいますが、どうなんでしょ、メーカーによるんでしょうか、それとも量、それとも風説?
真偽どうなんですかね 僕はサプリの恩恵は受けてます マルチビタミン&ミネラル 亜鉛 カルシウム&マグネシウム 体が疲れなくました、亜鉛で確実あそこは 20代に回復しました 野菜が昔に比べ栄養価がかなり低くなってるので、現代人には必須な気もするんですが 食べ物だけで、栄養を完全に満たすのは、難しいですよ、サプリを警告するのは 発ガンですか? 公平な視点の方 教えて下さい
サプリが悪く言われていますが、その殆どは使用方法や副作用等をよく理解していない事によるものが殆どです。
健康被害が出たといいますが、じゃーそのサプリを飲んでいる人全ての人がダメかと言えばそうではありません!
サプリではなく、普通の食べ物でもそうです!特定の食べ物を食べ続ければ、特定の成分を過剰に摂取する事になります。
分かり易く言えば、お菓子や高カロリーな食べ物ばかり食べていると、糖尿病や肥満になりがちです。これも立派な健康被害です。しかし、全ての人がなるか?といえばそうとも限りません。やはり個人差があるのです。
ではサプリの問題点とはどんな事が考えられるかですが・・・・
・経口摂取による効果が無いものがある。
・副作用が懸念されるものもある。
・そのものを飲むだけでは問題ないが、病気の治療中や妊娠中等には影響が懸念されるものがある。
・過剰摂取により体に悪影響が懸念される。
・稀に問題成分が配合されているものがある。
以上です!
よく水溶性ビタミンは懸念なきが如く言われる人がいますが、たしかに私もVCについては聞いた事がないですが、VBの一部は水溶性でありながら過剰摂取による末梢神経障害が懸念されています。またVB6はドーパやフェイトニンの効果を低下させてしまいます。
発がんについては、全てのサプリを把握していないので何とも言えませんが、国内製造の物で今販売されている物は聞いた事がありません!・・・・・というか、そんな物販売できないでしょう?
しかし過去にはあります。
2006年厚労省発表『キリン細胞壁破砕アガリクス』にラットを使った実験で発ガン作用が認められたとして発売中止を要請
また海外サプリには違法な有害物質が含まれていたという事もあります(海外物が悪いと言っている訳ではありません)
〇また発ガン物質ではありませんが、大豆イソフラボンは抗がん剤の1つ『タモキシフェン』の効果を減少させるという結果が、動物実験で明らかになりました。(ヒトの効果は不明)
サプリの悪い事を書きましたが、基本は体にいいものが多いのです!ただ使用方法を間違ってしまい体に悪影響を及ぼす事があるという事です。
サプリは健康被害の元だから止めとけ!という方が多くいますが、何も分かっていない方がそう言います。
しかしサプリは飲めば健康にいいと過信するのも間違っています。ほどほどにしておく事と個人差があるので、異変を感じたらすぐ摂取を中止する事が肝要です。
よく1日の必要摂取量が記載されていますが、自分が食べ物でどれだけ摂れていて、どれだけ不足しているのかなんて、ハッキリ分かってる人はいません!分からないのにサプリを摂るから過剰摂取になるのです。
余談ですが、私は毎日ビタミンCを1カプセルだけ飲みます(週1回、マルチビタミン&ミネラル1カプセルづつ飲む)、これで風邪が引きにくくなった上、引いても直ぐに直るようになりました!(それまでは引くと長引き1ヶ月以上カラ咳をしていました)
ビタミンに効果を期待するなら,含量,安定性,効果,安全性を保証している医薬品で飲むことです.
サプリなんて健康被害の元凶です.
お仲間入りしてしまいますよ.
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe...
http://allabout.co.jp/fashion/supplement/closeup/CU20090130A/
http://www.kenko-hiroba.com/supli/arekore2.htm
http://www.supple-research.jp/kenkouhigai.html
http://www.shimouma-pha.co.jp/contents18.htm
http://hfnet.nih.go.jp/
http://www.gaiki.net/lib/2003/2003spl03.html
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64790583.html
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail23.html
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51163906.html
http://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news060123-02.html
http://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/collagen.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿